メインコンテンツへスキップ
  1. ブログ/

Apacheでインストール済みモジュールを確認する方法

·
Apache Linux
目次

初めに
#

本記事では、Apacheサーバーにインストールされているモジュール一覧を確認する方法について、初心者向けにわかりやすく解説します。

Apacheでは、Web機能の拡張やカスタマイズのために、さまざまなモジュールが組み込まれています。

現在のサーバーにどのモジュールがインストールされているかを確認することで、トラブルシューティング設定変更時に役立てることができます。

主要なモジュール
#

先述した通りApacheでは様々なモジュールが存在し、それらを利用して機能拡張やカスタマイズが実装されています。

以下はApacheにおける主要なモジュール一覧となっております。

詳細は利用バージョンや環境、ディストリビューションにより異なります。

モジュール名 説明
mod_ssl HTTPS通信(SSL/TLS)を有効化するモジュール
mod_rewrite URLの書き換え(リダイレクト等)を行うモジュール
mod_proxy プロキシ機能(リバースプロキシ含む)を提供するモジュール
mod_headers HTTPヘッダーを制御・追加するためのモジュール
mod_deflate コンテンツを圧縮して転送量を削減するモジュール
mod_expires キャッシュ制御ヘッダーを設定するモジュール
mod_auth_basic Basic認証によるアクセス制御を行うモジュール
mod_auth_digest Digest認証によるアクセス制御を行うモジュール
mod_autoindex ディレクトリ一覧表示機能を提供するモジュール
mod_alias URLパスを別の場所にマッピングするモジュール
mod_status サーバーのステータス情報を表示するモジュール
mod_userdir ユーザーディレクトリ(例:~user)機能を提供するモジュール
mod_cgi CGIスクリプトを実行するためのモジュール
mod_fcgid 高速なCGIプロセスマネージャ(FastCGI対応)モジュール
mod_http2 HTTP/2プロトコルに対応するためのモジュール
mod_security2 WAF(Web Application Firewall)を提供するモジュール
mod_socache_shmcb SSLセッションキャッシュを共有メモリ上に格納するモジュール

httpdコマンド
#

Apacheが提供するhttpdコマンドに-Mオプションを付けて実行すると、現在ロードされているモジュール一覧を取得する事ができます。

オプションは小文字ではなく大文字として実行してください。

以下コマンドの例となります。

httpd -M

このコマンドでは静的static)および動的shared)にロードされているモジュールの両方が一覧として出力されます。

以下は、AlmaLinux 8にてhttpd -Mを実行した結果の一例となります。

$ httpd -M
Loaded Modules:
 core_module (static)
 so_module (static)
 http_module (static)
 access_compat_module (shared)
 actions_module (shared)
 alias_module (shared)
 allowmethods_module (shared)
 auth_basic_module (shared)
 auth_digest_module (shared)
 authn_anon_module (shared)
 authn_core_module (shared)
 authn_dbd_module (shared)
 authn_dbm_module (shared)
 authn_file_module (shared)
 authn_socache_module (shared)
 authz_core_module (shared)
 authz_dbd_module (shared)
 authz_dbm_module (shared)
 authz_groupfile_module (shared)
 authz_host_module (shared)
 authz_owner_module (shared)
 authz_user_module (shared)
 autoindex_module (shared)
 cache_module (shared)
 cache_disk_module (shared)
 cache_socache_module (shared)
 data_module (shared)
 dbd_module (shared)
 deflate_module (shared)
 dir_module (shared)
 dumpio_module (shared)
 echo_module (shared)
 env_module (shared)
 expires_module (shared)
 ext_filter_module (shared)
 filter_module (shared)
 headers_module (shared)
 include_module (shared)
 info_module (shared)
 log_config_module (shared)
 logio_module (shared)
 macro_module (shared)
 mime_magic_module (shared)
 mime_module (shared)
 negotiation_module (shared)
 remoteip_module (shared)
 reqtimeout_module (shared)
 request_module (shared)
 rewrite_module (shared)
 setenvif_module (shared)
 slotmem_plain_module (shared)
 slotmem_shm_module (shared)
 socache_dbm_module (shared)
 socache_memcache_module (shared)
 socache_redis_module (shared)
 socache_shmcb_module (shared)
 status_module (shared)
 substitute_module (shared)
 suexec_module (shared)
 unique_id_module (shared)
 unixd_module (shared)
 userdir_module (shared)
 version_module (shared)
 vhost_alias_module (shared)
 watchdog_module (shared)
 brotli_module (shared)
 dav_module (shared)
 dav_fs_module (shared)
 dav_lock_module (shared)
 lua_module (shared)
 mpm_prefork_module (shared)
 proxy_module (shared)
 lbmethod_bybusyness_module (shared)
 lbmethod_byrequests_module (shared)
 lbmethod_bytraffic_module (shared)
 lbmethod_heartbeat_module (shared)
 proxy_ajp_module (shared)
 proxy_balancer_module (shared)
 proxy_connect_module (shared)
 proxy_express_module (shared)
 proxy_fcgi_module (shared)
 proxy_fdpass_module (shared)
 proxy_ftp_module (shared)
 proxy_http_module (shared)
 proxy_hcheck_module (shared)
 proxy_scgi_module (shared)
 proxy_uwsgi_module (shared)
 proxy_wstunnel_module (shared)
 ssl_module (shared)
 systemd_module (shared)
 cgi_module (shared)
 perl_module (shared)
 fcgid_module (shared)
 http2_module (shared)
 proxy_http2_module (shared)

static」と表示されているものは、Apache本体に組み込まれてビルドされているモジュールとなります。

shared」と表示されているものは、動的にロードされているモジュールとなります。

httpdコマンドはサーバー環境によっては、sudo権限が必要となる場合があります。

関連記事

Pleskでメールアカウントのパスワードを確認する方法
Linux
【RHEL9の変更点】php_modの廃止について
PHP Apache
WHOISサーバーを指定してドメイン情報を検索する方法
Linux コマンド ドメイン
【初心者向け解説】OpenSSHで秘密鍵/公開鍵を作成する方法
Linux SSH OpenSSH
Linuxでカーネルバージョンを確認する方法
Linux OS Kernel
postfixのメールログを調査する方法
Linux メール Postfix